
平成27年8月11日(火)五所川原市にある『立佞武多の館』へ
今年の作品含む、3台の立佞武多に出迎えられました。やはり大きくて高く、上を見上げても全部は見えません。エレベーターで展示室最上階へ上がり、スロープをくだりながらやっと全体を見る事が出来ました。館内の障害者用トイレスペースは、3畳ほどの広さがあり二人介助でも余裕をもって介助が出来ました。駐車場も入口に停車出来るよう手配して頂き、安全スムーズに乗り降りすることが出来ました。食事は事前に相談すると刻みやお粥の対応が可能でした。立佞武多のスタッフのみなさま、本当にありがとうございました。

山郷館児童デイサービスセンターきっず
山郷館黒石グループ事業所一覧
( 入所・デイ・介護・グループホームなど )
少人数で家庭的な生活ができるようユニットでの生活を基本とし、専任のユニット職員が中心となってサービスを提供します(全室個室)。
黒石市八甲64-1


必要なときに安心してご利用いただくため、新たに4部屋増やして定員8名の受け入れができるように整備しました。緊急時の利用にも応えられる居室も1部屋準備しております。
黒石市八甲64-1


ご自宅までの送迎、入浴、排せつ、昼食などはもちろん、屋外での活動の機会をできるだけ多く提供しています(365日対応)。
黒石市大字甲大工町2-2

黒石市内に住宅があり、定員30名で、家庭的な環境の中で生活の支援を行います。夜間支援員を配置して夜間の援助対応も行います。
黒石市柵ノ木2-57

障害福祉サービスや訪問介護等を利用しながら、自らが主体的に生活する住居です。車椅子対応のキッチン・トイレ等の設備があります。
黒石市八甲64-1

幼児期から学童期のお子さんの支援をしています。障がい種別を問わずご利用いただけます。個別学習・運動プログラムを通してお子さんの「できた!」を大切にしています。
黒石市大字中川字花岡41-5

交流の場と、各種活動を準備しています。専門員が福祉サービス等の相談にも応じます。お気軽に立ち寄ってください。
黒石市大字甲大工町2-2

就労に必要な体力や技術の向上を目指して訓練や支援を行っています。クリーニング、清掃、お弁当作りの訓練メニューを準備しています。
黒石市大字甲大工町2-2
